ものづくりBLOG blog page

使うのは誰か?

2011-08-31 (Wed) 00:00
仕事柄、いろんなソフトを使います。
また、ソフトの企画もします。
 
商品の性質は違いますが、最近のプラスチック容器。
よく作られています。
袋なんか、開ける為に破ける方向が決まっていたり、
切り口が付いていて、綴じ部から広げられない様になっていたり、
特に関心するのは、豆腐やゼリーなど液体や軟体ものを扱うパック。
よく漏れませんよね。
 
でも、開封の時、ふたのシールがなかなかはがれない・・
力を入れすぎて・・爪がそっくり返ったり、
ふたが裂けて中身が飛び出したり、
なんて事件、起きますよね。
その内容物がお気に入りなら、まだしも、
他の製品に代えることができるなら、それへ・・というのが心情です。
誰も為のふた?と思われます。
このふたを開けるのは、それなりの技能を持って人が前提なのか?
・・特に食品だったりすると、一般の消費者ということになりますからね。
 
そうそう、我が身に振り返って・・
誰の為のソフト?

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0