ものづくりBLOG blog page

謙虚

2011-09-06 (Tue) 00:00
傲慢と謙虚、紙一重の態度です。
その紙に相当するのは、「自分の不完全さの自覚」だと言われています。
でも、それが難しい・・
 
そして、謙虚と自信・・これも別物。
自信が持てないから謙虚なのではなく、
自信があっても謙虚でいることができます。
また、謙虚さとは、自分を低劣に扱い、卑下したり、
へり(謙)くだったりすることでもない。
 
自分の力を知り、
そこから前向きに取り組んでいく。
自分の不完全さを自覚して、「まだまだ、これから」と自分に言い聞かせつつ・・
こういう姿勢が謙虚さを作り、
動作が落ち着き、整然となって、自然体で取り組める人間となって・・
次第に内面に自信が生まれてくるのだと思います。
 
謙虚さと自信・・
自分にとっても、
周囲との関係作りにとっても大きな影響を持っています。

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0