人の心は、ころころ変わってしまいます。
人が違ったみたいに見えてしますこともあります。
悪い心の時もあるし、
善い心の時もある・・
そして、悪い心にはなりやすい・・
ちょっとやっかいなものですね。心って。
善い心持ちにしていくにはどうするか?
放っておくと悪くなるわけですから、
そう、手を入れないといけません。
自分の心を育てるということなのですが・・
心を育てるというのはどうするか?
利己心で動きやすいということなので・・
周りにいる人に感謝する。
相手に無理強いするのではなく、お互い楽しい努力をしていく。
感謝して生きる。
人と一緒に楽しい努力する。
そうすると自分の心は、よい様に育っていきますよ。
植物も育てるには、
肥やしや水、日光が必要ですよね。
人の心にも・・それぞれが必要です。
水やり=感謝、
日光=人の支えや周りからの協力