ものづくり
熊本県高校生ものづくりコンテスト大会 電気系 電子回路組立部門を支援します。
特設38
特設Z
特設
ホーム
ものづくりBLOG
blog page
熊本県大会2017
In Kumamoto,2017
熊本県大会2018
In Kumamoto,2018
熊本県大会2019
In Kumamoto,2019
熊本県大会2021
In Kumamoto, 2021
熊本県大会2022
In Kumamoto, 2022
ホーム
>
ものづくりBLOG
> 独り言
ものづくりBLOG
blog page
ちょっと一息。
2012-09-03 (Mon) 00:01
夏の車の運転中。
ちょっと一息。
最近、SAにスターバックスのお店があるのでうれしい。
今日は、ちょっとラテで・・一休み。
この記事を表示
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
TDLの夜景2012
2012-09-02 (Sun) 00:01
夜のTDLです。iPhoneでフラッシュなしの手持ちで撮ったのですが、結構撮れるものですね。色合いは、一眼レフのNikonのデジカメと同じ様です。
この記事を表示
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
TDLでのお土産のお支払いはこちら・・
2012-09-01 (Sat) 00:01
これ、TDLのお土産お買い上げのレジ場。ちょっとお洒落だなと思って撮りました。
この記事を表示
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
夜の東京ディズニーランドで・・
2012-08-31 (Fri) 00:01
夜の東京ディズニーランドです。iPhoneのカメラでフラッシュなしでどれくらいとれるのかなと試し撮りしたものです。結構いけますね。周囲に照明がふんだんにあるからなのでしょうけれど。ちょっとブレが気にな...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
太良町立病院からの景色
2012-08-30 (Thu) 00:01
有明海。これは太良町立病院の2階、ベランダから撮りました。この病院の前方には、多良岳が見え、後方には、この様に有明海が見えます。ちょっと絶景です。朝の日の出なんかは、絶景かなと思う。ここは地域の急性期...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
有明沿岸道路で、つい・・
2012-08-29 (Wed) 00:01
上に移っているのは、車のダッシュボードの陰。怪しいものではありませぬ。先日、有明沿岸道路を走っていて、雲の感じがよかったので撮りました。何だかシャーって感じで、走っている先にぽっかりと雲というのがよか...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
多分、普賢岳?
2012-08-28 (Tue) 00:01
多分、遠景は・・普賢岳?かなぁあ・・かなり自信なし。手前の山陰は、金峰山か?その先の山陰が、疑惑の普賢岳・・どっちにしても、きれいに見える。昨日の写真のところとは別のポイントだけど熊本平野(って言うん...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
峠より−営業途中で
2012-08-27 (Mon) 00:01
営業途中の峠道で。眼下に茶畑が広がって、その向こうぉおの方に有明海が青く見えて、その向こうに島原連山が見えて・・いい景色でした。この道は、熊本空港線から山都町へ入る脇道があり、そこから山都町へ行く途中...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
ピーカンな西原村の草原。
2012-08-26 (Sun) 00:01
西原村にある施設。草スキーができるところみたい。緑と空のコントラストが綺麗で。この後ろも緑があって、本当にすがすがしいところです。日差しはジリジリだけど、風はからっと涼しい感じ。車の窓を開けて走ると実...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
今年の栗!は豊作。
2012-08-25 (Sat) 00:01
今年の栗。どうだっ!って感じ。実にどうどうとしたもので。今年は豊作なんですって。昨年は、生産量が本当に少なく栗の実を使っている業界では、自社ストック分もはき出して最終製品を作っていたんだって。今年は豊...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
<前
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次>
Contents
ものづくりBLOG top
Blog Category
ものづくり(九州)
(26)
ものづくり(熊本)
(53)
独り言
(349)
世迷い言
(544)
目指せiPhone
(4)
お知らせ
(3)
Blog Calendar
ページ最上部へ