ものづくりBLOG blog page

わからん

2011-10-20 (Thu) 00:00
あなたは、そもそも何がしたいですか?
あなたは、そもそも何に困っていますか?
ずばっと聞かれて、即答することが難しい質問です。
 
何がしたいか、何に困っているのか、
本当のところを探る質問をされると結構どぎまぎしますね。
それを探したいけど、それが分からないという人もいるかもですね。
人は迷う動物ですからね。
 
でも、悩んでばかり、考えてばかりいては、
その悩む、考える、やりたいこと探し、悩みごと探しそのものが、
人生の目的の様になっていませんか?
そんなじゃ、実際に行動する機会は遅れていくし、
チャンスを失ってしまいます。
 
あなたは、
やりたいことが見つかるまで、
何もせずにひたすら待ちの姿勢ですか?

この記事を表示

飛び出すビール

2011-10-19 (Wed) 00:01
先日、東京出張の折、久々に山手線に乗車。出入りの扉の横に、これが・・ビールが飛び出している!こうやって見ても、何か立体感が、あるある・・思わず触ってしまって、そして、ぱちり!多分、実物大?ですよね。少...
記事全文を読む

やってみる

2011-10-19 (Wed) 00:00
最近読んだ短文の中で紹介されていたものです。哲学者の鷲田小彌太さんの言葉です。 「・・自分の目の前にある仕事、或いは今からやってみようと思う仕事に一生懸命取り組むべきだ。・・好き嫌いは関係な...
記事全文を読む

道ばたのモヒカン??

2011-10-18 (Tue) 00:01
交差点にある緑地帯の風景。右上四角1/4部分は、茅の群生。その周りは、きれいに刈り込んであった、まるでモヒカン刈りみたい。思わず、車中から一枚撮ってしまったものなのね。茅の群生のところは、茅だけで一応...
記事全文を読む

中身

2011-10-18 (Tue) 00:00
最近読み返した本、サン・テグジュペリの童話『星の王子さま』から・・ 「かんじんなことは目に見えない」 中身が大切・・そうそう、 中身も大切・・現代はね。
この記事を表示

初秋の名残り2

2011-10-17 (Mon) 00:01
昨日は、うちのキンモクセイが散り始めたというお話でしたけど、今日は、これ。彼岸花の咲き誇った後のところ。もう少しすれば、赤い花の色は黒くなって、枯れてね・・いきますね。これが季節の移り変わりということ...
記事全文を読む

外見(そとみ)

2011-10-17 (Mon) 00:00
人では・・髪型服装表情姿勢顔色持ち物・・ そうして感じる・・おしゃれおもしろみ 人でなくても、その商品の外観や、無形のサービスを紹介するチラシ一枚・・ 目にするものからの...
記事全文を読む

初秋の名残り1

2011-10-16 (Sun) 00:01
うちのキンモクセイも、咲いて2週間ぐらい?経ったかな。木の下には、キンモクセイの花で、一面オレンジ色。近所のところどころにキンモクセイがあるけど、その木の下には、キンモクセイの花が落ちていて、オレンジ...
記事全文を読む

秋の夜長

2011-10-14 (Fri) 00:01
秋の夜、仕事帰りの道すがらの一枚。車中から、フロントガラス越しなので、もやもや感たっぷりにてお届け。熊本城の下のところ。オレンジ色の外灯が、いい感じで配列されていて・・ちょっと好きな風景ですね。秋の夜...
記事全文を読む

会話の続き

2011-10-14 (Fri) 00:00
会話が旨くなっている状態ってどんなことを言うのでしょうね? 一瞬で終わるものではなく、相手に質問することと、自分について話すことが、お互いにできている・・それが会話が旨くなっている状態。簡単...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0