ものづくりBLOG blog page

九州大会、すべての日程終了!

2011-07-18 (Mon) 03:04
2011年度第10回高校生ものづくりコンテスト九州大会(熊本大会)は、昨日、無事終了しました。
高校生のみなさんが取り組まれた激戦は、暑い初夏を更に熱くさせるものでした。

当HPで支援している電子回路組立部門も激戦でした。
この日の為に指導される先生も、競技当事者の生徒さんも時間を惜しんで準備をされてこられたことでしょう。ここにその力を注ぎ込む為に・・

コンテスト競技直前の会場の様子です。
静かに選手のみなさんを待っています。この後、熱い戦へ突入・・
競技直前1競技直前2











その様子や大会の結果は、メニュー「九州大会2011(熊本大会)」からご覧ください。
来年は、大分県での開催です。

この記事を表示

九州大会の課題と質問への回答

2011-07-11 (Mon) 17:13
九州大会参加校のみなさんへ表題の件でお知らせです。九州大会の内容をお知らせしているページにサブメニュー「質問と回答(事務局)」と「今大会の課題」があります。それぞれをご覧ください。これまでいただいたご...
記事全文を読む

どや顔、じぇらーど!

2011-07-08 (Fri) 00:00
昨日紹介したじぇらーど屋さんね・・カメラを一旦外して、再度狙ったのね・・それがこれ!見事なカメラ目線でした。そうそう、その目力に負けて、この後、じぇらーどを食べました。おいしかったです。そうそう、この...
記事全文を読む

今日はたなばたさん

2011-07-07 (Thu) 00:00
今日はたなばた様。何かお願いごとしましたか?ついぞや、そんなこと、いつまでやってたけって・・そんな風情のない・・っていうか、暫くしてないね・・子どもの頃は、近所から笹を切ってきてね。それに飾り付けして...
記事全文を読む

雨の鎌倉さんね

2011-07-06 (Wed) 00:00
昨日と同じアングルのちょっと、少し、違う写真・・って、殆ど同じ!って、ちょっと簡便・・って、これでいいでしょうがぁ!この写真を撮ってから、アーケードの入り口にある、せんべい屋さんで、ちょっと食べる分だ...
記事全文を読む

九州大会のページ更新!

2011-07-05 (Tue) 01:00
九州大会の情報提供ページを更新しました。・「質問と回答(事務局)」の部分を別のページへ移動し、サブメニューとしました。・「アナログ入力」というサブメニューを新規追加し、アナログ入力の部品に関する情報提...
記事全文を読む

雨の鎌倉ね

2011-07-05 (Tue) 00:00
これね・・雨の鎌倉の商店街なのよね。昨年もの。梅雨の今に見てるのがちょうどいいかって、思ってね。出してみました。この時も雨がしとしと降ってて、でも、観光客の人たちって、びくともしてない。この状況でも観...
記事全文を読む

熊本県大会のプログラミング課題を公開!

2011-07-04 (Mon) 06:22
先の「第8回熊本県高校生ものづくりコンテスト電気系電子回路組立部門」で使われたプログラミングに関する課題と、その回答例がアップされました。今回の復習、来年へのステップアップの練習に、また、九州大会参加...
記事全文を読む

雨に合間に

2011-07-04 (Mon) 00:00
そうそう、この間ね・・かなぶんが部屋に入ってきて、それはおさわがしい・・ぶんぶんてね。窓開いているから、いろんなお客さんがくるわけね。かなぶんでしょ、もちろん、蚊もいるけど、蛾もいるのよ。ちいちゃいの...
記事全文を読む

雨の木立も

2011-07-01 (Fri) 00:01
雨の木立も風情があって、きれいですよね。これ、どうですか。昨年の写真から、雨の鎌倉からの一枚です。雨の鎌倉は、これまでに何枚か出しましたが、これもその一枚。今年も行きたいな・・か・ま・く・ら!家族会議...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0