ものづくりBLOG blog page

時間を守る

2011-06-07 (Tue) 00:00
あいたー。
耳がいたい。
そんな人もいるでしょうかしらね。
私もそう・・
 
大リーグの名門チーム、ヤンキースは規則が厳しいんだって。
選手からスタッフまで「紳士たること」が求められるからだって。
その第一条件に、時間を大切にするということがあって、
時間にルーズな人は「紳士の風上にもおけない人物」なんだと。
 
でも、言えるよね・・
時間を守るのは、相手に迷惑をかけない。
相手の貴重な時間を無駄にしない。
ということですよね。
 
時間に遅れない様に、最善を尽くしましょうね。
つまり、時間を守る人は、人のことも大事に考えられるってことですよね。
(という、読んだ短文の受け売りです)

この記事を表示

マッチ一本?

2011-06-06 (Mon) 00:01
バーベキューの支度中。そうそう、材料も器具の大事。一番大事なのは、火。これがちゃんと準備できんと肉焼けんし、となるけんね。の、火の準備中。これ着火剤なし!バーナーなし。マッチ一本で火起こし。と、どや顔...
記事全文を読む

不安

2011-06-06 (Mon) 00:00
何か、不安。不安は、今にあるのではなく、先にあるものです。 将来が見えない、成長が見込めない、などなど。つまりは、このままでいいのか、と。自信が持てなくなったり、不安感にさいなまれたり・・特...
記事全文を読む

ただの箱、されど箱!

2011-06-05 (Sun) 00:01
これってすごくない!って感動したので掲載。ただの箱なんだけど、されど箱なのよ。そうそう、一見してそのままね。蛍光管の包装箱さ。外観はこう。ね、只の箱さ。このふたを開ける・・これも普通なんだけどね・・ど...
記事全文を読む

抜ける青空

2011-06-03 (Fri) 00:01
昨日からの続きで、来週へもつ・づ・く!抜ける青空。いいやいね。外灯と雲と桜の木。からりとしたいい風も吹いており・・そして、時折、弁当のにほいが・・鼻を前を通り過ぎて行くぅー。学生諸君!弁当しっかり食っ...
記事全文を読む

上から

2011-06-03 (Fri) 00:00
勝者と敗者加害者と被害者上司とスタッフ正社員とアルバイト・・時として優位に立つこともあれば、弱者になることもある。それぞれの立場になってはじめて、相手の気持ちが理解できる場合があるもの。 上...
記事全文を読む

シロツメクサのジュウタン

2011-06-02 (Thu) 00:01
はたまた、まだまだ続く・・シロツメクサのジュウタン。裸足で歩きたい・・そんな欲求が出てくるかも。でも、おやめなさいね。裸足で歩くと、何やらチクチクするですたいな。それが厚い足の皮に突き刺さって、痛かと...
記事全文を読む

黒と白の羨望

2011-06-02 (Thu) 00:00
これ、ロシア語にあるんですって。 「黒い羨望」って、例えば、隣の人がりっぱな家を建てたとすると、それを激しく妬んで壊そうとする様な羨望をいうんですって。 反して「白い羨望」って、よ...
記事全文を読む

抜ける空!

2011-06-01 (Wed) 00:01
懲りずに、昨日からの続き・・抜ける様な青!空ぁ!これが五月晴れ!ちょっと左上に、緑のワンポイント。桜の木も、もう葉桜満開?です。で、ちらほらっと、桜の実。サクランボみたいなヤツ。それってね、熟したら赤...
記事全文を読む

言葉

2011-06-01 (Wed) 00:00
自分の口から出た言葉は、すべて責任がついて回る・・ううーん。これって難しか。でも、しよんなか。人と人との間に、言葉が横たわって、(目に見えんけどね)それが、人の感情や考えに影響していくからね。「知らん...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0