ものづくりBLOG blog page

変わる

2012-03-30 (Fri) 00:00
「自分が変わる」ことができれば、
周りも変えていくことができることを知っているけど、
それができない・・たやすいことではないですよね。
ましてや、ともすると、いい格好でできるものでもなく、
体面や自尊心を保ったまま、自分が変わることは難しい・・ですね。
 
変えることが必要と思えた時、どうしていくか?
一番は、行動を変えていくことです。
そうしたら、気持ちが変わっていきます。
先ずは、行動です。
頭で変えなくちゃと思えた時、「自分を変える」きっかけを掴んだ瞬間です。
それを生かすも殺すも、次の行動次第。
行動へ移す時、苦しいですよね。
行動へ移す前に必要な段階が実はあります。
「そんな自分を受け入れる」ということです。
でも、上手にできる必要はなく、
自分自身が変わろうと、不器用であっても、
まっとうな誠実さをもって、努力していくところ・・
ここで周囲が共感してくれます。

この記事を表示

みにくさ

2012-03-29 (Thu) 00:00
醜さ・・ちょっとインパクとがあるので、件名は、ひらがなで「みにくさ」。 今は、日本は正当化ばやりです。「不細工な自分になりたくない」「人より先ず自分」「遅れた理由は・・」つまりは、自分の体面...
記事全文を読む

言葉(トーン)

2012-03-28 (Wed) 00:00
先日、振り込め詐欺の電話であることを検出するソフトの紹介がTVでありました。その判別の中で、電話受けている被害者側の人の声トーンが重要である様でした。電話の掛け手は攻めてくるので、電話の受け手、被害者...
記事全文を読む

反応

2012-03-27 (Tue) 00:00
人が自分に苦言を言いました。あなたは、その後はどうなりますか?くよくよ考えて、悶々が続きます・・か? 人の話に対し、無反応、無関心というのはいけません。が、その一言に囚われてしまうのもいけま...
記事全文を読む

自信

2012-03-26 (Mon) 00:00
自信は、何かをやっていて、それだけで身に付くものでしょうか?という問いです。一生懸命やってれば・・身に付くよ、って思いますか?あなたは自信があります?何かについて、或いは、根拠のない自信がありますか?...
記事全文を読む

春の・・

2012-03-25 (Sun) 00:01
春ならではの第二弾。左側は、早春の夕焼け。前面は、田んぼじゃないです。これは、佐賀平野、白石近郊の蓮根畑。そう、穴の空いているやつね。この後、まもなく日没でした。右側・・う〜ん、ピンぼけ!真ん中の緑色...
記事全文を読む

もくれんとさくら

2012-03-24 (Sat) 00:01
左側は、もくれん。熊本市貢町にある老健施設の玄関先に、りっぱな木蓮の花が咲いていました。これは、県道熊本鈴麦線沿いから見えるのです。市内方面へ行く時は、これより少しつぼみだったですね。本の1、2時間で...
記事全文を読む

生きるって

2012-03-23 (Fri) 00:00
最近読んだエッセイで紹介されていたのです。三浦綾子さんの『三浦綾子−文学アルバム』からの引用でした。「何十億の人にかけがえのない存在だと言ってもらわなくてもいいのだ。それはたった一人からで...
記事全文を読む

やる気って

2012-03-22 (Thu) 00:00
その人の為に、又何かしようとやる気になる瞬間て何なんでしょうね。その要因は、いろいろあるでしょうけれども、もっともがつんとくるのは、人からの一言・・「ありがとう。よくやってくれました」「あなたは、大切...
記事全文を読む

計算

2012-03-21 (Wed) 00:00
人と人との間では、得てして・・そう、しばしば、「お返し」を求める計算が働きますよね。でも、それはとても疲れること・・ということも一方で理解もしている。人と人との間で、計算を必要としない、温かい心の通い...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0