ものづくり
熊本県高校生ものづくりコンテスト大会 電気系 電子回路組立部門を支援します。
特設38
特設Z
特設
ホーム
ものづくりBLOG
blog page
熊本県大会2017
In Kumamoto,2017
熊本県大会2018
In Kumamoto,2018
熊本県大会2019
In Kumamoto,2019
熊本県大会2021
In Kumamoto, 2021
熊本県大会2022
In Kumamoto, 2022
ホーム
> ものづくりBLOG
ものづくりBLOG
blog page
懐かしの筆塚
2012-02-02 (Thu) 00:01
久々!
子どもの頃、おやじに連れられて来た太宰府の写真に、この前で妹と撮ったものがあるのを思い出した。
ええっ、ここかっ!って感じで、
大人になってから、何度か来ている太宰府天満宮なのに、この存在をすっかり忘れていた。筆塚そのものがあるのは、知っているけど、ここにあったのかぁって改めて見たのは、本当に久々。
本殿裏の梅園の一角にあるのですぞ。
その写真依頼、はじめての訪問かも。
何だか嬉しくなって一枚撮ってしまいました。
この記事を表示
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
同じ一日なら
2012-02-02 (Thu) 00:00
一日。「つまらない」でも一日。「おもしろくない」でも一日。「腹が立つ」でも一日。「こんないいことがあった」でも一日。「いい一日だった」でも一日。できれば、笑って一日。
この記事を表示
世迷い言
|
comments(0)
|
trackback(0)
石灯籠
2012-02-01 (Wed) 00:01
石灯籠一つ。これは、太宰府本殿の裏にあります。この石灯籠の左後ろに見えているのが、菅原道真公をお祀りした社です。その左右に彼の子どもたちの社が配置されています。子どもたちは、菅原家一門の役目を果たして...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
失敗
2012-02-01 (Wed) 00:00
日本にパソコン文化を持ち込んだ人、西和彦さんの発言です。「失敗とは、うまくいかなかった実験だと思っている」 イギリスの発明家スチーブンソンの言葉です。「我々の目的は、成功ではなく、失敗にたゆ...
記事全文を読む
世迷い言
|
comments(0)
|
trackback(0)
太宰府と瓢箪
2012-01-31 (Tue) 00:01
今日も太宰府の紹介です。左側は、本殿の正面へ向かって右側の壁沿いの様子です。どどぉーんと迫力ありますね。これまで本殿でお参りしらた、そのまま下がって門前町へ戻って行くという行動パターンだったのですが、...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
空気
2012-01-31 (Tue) 00:00
先日、読んだ記事に「KY」という言葉の意味を説明していました。「空気が読めない」で「KY」です。若者の間で使われていた俗語だそうですが、一般に広まったのは、世論の動きを察知することのできない鈍感な政治...
記事全文を読む
世迷い言
|
comments(0)
|
trackback(0)
みんなの願いよ届け!
2012-01-30 (Mon) 00:01
これは、福岡は太宰府の太宰府天満宮です。左側は、本殿脇の飛び梅です。しみじみ見たのは、非常にお久しぶり。確か、3年前に見たのかも。右側の写真は、みんなせっせ、せっせとおみくじを結んでいるんですね。境内...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
書く
2012-01-30 (Mon) 00:00
書くという行為は、自分の怒りを鎮めたり、気持ちの整理ができるだけでなく、物事を改めて見つめ返すきっかけにもなります。 生活全般では、手っ取り早いのは、日記。仕事関係では、自分なりの営業日報な...
記事全文を読む
世迷い言
|
comments(0)
|
trackback(0)
くまもん、登場!
2012-01-29 (Sun) 00:01
どうだ!これっ!「くまもん」です。山都町のつくりもです。結構大きいです。後ろの民家風の建物と比較してみると分かると思います。通潤橋の駐車場のところに飾られています。この日は、雪が降った後でした。頭や肩...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
冬の通潤橋!つららが!
2012-01-27 (Fri) 00:01
真冬の通潤橋!どうだっ!つららがありました。水道の橋なので、水が少し済み出ているところから凍ってつららになり、垂れ下がった・・というところでしょうか。つららが下がっているところって、橋の幅の丁度真ん中...
記事全文を読む
独り言
|
comments(0)
|
trackback(0)
<前
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次>
Contents
ものづくりBLOG top
Blog Category
ものづくり(九州)
(26)
ものづくり(熊本)
(53)
独り言
(349)
世迷い言
(544)
目指せiPhone
(4)
お知らせ
(3)
Blog Calendar
ページ最上部へ