ものづくりBLOG blog page

言葉

2012-02-06 (Mon) 00:00
言葉。
人により受取方が違う、やっかいなものです。
そう、ニュアンスが違っているということなのですが。
言葉が伝える意味が同じでも、表現が違う。
そうすると、受取方が変わってくる。
つまり伝わるニュアンスが違う。
 
例えば、
「三年ぶりに乗車賃値上げ」と、
「乗車賃値上げ、前回は三年前」
どうですか?
じゃあ、もう一つ・・
「社内報に自分のことを書いてくれた」と、
「社内報に自分のことを書かれた」
どうですか?
 
書く時、話す時、意識して、
正しく、気持ちよく伝わる為には・・考えましょう。

この記事を表示

べき

2012-02-03 (Fri) 09:14
最近の傾向・・最近の人は、「答えを教えてくれ・・」といいます。学生も社会人も。相手に答えを求める。 最近よくある権利意識の過剰な使い方なのかもしれません。「・・すべき」「・・であるべき」とい...
記事全文を読む

同じ一日なら

2012-02-02 (Thu) 00:00
一日。「つまらない」でも一日。「おもしろくない」でも一日。「腹が立つ」でも一日。「こんないいことがあった」でも一日。「いい一日だった」でも一日。できれば、笑って一日。
この記事を表示

失敗

2012-02-01 (Wed) 00:00
日本にパソコン文化を持ち込んだ人、西和彦さんの発言です。「失敗とは、うまくいかなかった実験だと思っている」 イギリスの発明家スチーブンソンの言葉です。「我々の目的は、成功ではなく、失敗にたゆ...
記事全文を読む

空気

2012-01-31 (Tue) 00:00
先日、読んだ記事に「KY」という言葉の意味を説明していました。「空気が読めない」で「KY」です。若者の間で使われていた俗語だそうですが、一般に広まったのは、世論の動きを察知することのできない鈍感な政治...
記事全文を読む

書く

2012-01-30 (Mon) 00:00
書くという行為は、自分の怒りを鎮めたり、気持ちの整理ができるだけでなく、物事を改めて見つめ返すきっかけにもなります。 生活全般では、手っ取り早いのは、日記。仕事関係では、自分なりの営業日報な...
記事全文を読む

話す

2012-01-27 (Fri) 00:00
人から人へと口頭で伝える時には、ポイントを明確にして、間違った解釈が入り込む様なことは、できるだけ避けなければなりませんね。結構、日本人が苦手なものですよね。でも、訓練次第では、何とかなると思います。...
記事全文を読む

電話の工夫

2012-01-26 (Thu) 00:00
電話。便利な通信機です。時に、人を喜ばせ、驚かせ・・しかし、時に人を悲しませ、悩ませ・・人の気持ちが関わり合う一番の道具です。その工夫の仕方のお話。受話器を置く時って、どんなですか?その時の自分の気持...
記事全文を読む

人生の汀で

2012-01-25 (Wed) 00:00
人は臨終の際にどんな言葉を交わすのでしょう・・ それは、次の三つだそうです。 「ありがとう」「ごくろうさん」「ごめんね」 すべては、美しく、やさしい言葉です。
この記事を表示

生きっぷり

2012-01-24 (Tue) 00:00
生きっぷり。言い換えると、心意気。相手の心意気を何時感じますか?自分の心意気は?何かガッツがある雰囲気を彷彿とさせますね。何か前向きな感じがしますね。前向きな感じ・・そう、夢があるということでしょうか...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0