ものづくりBLOG blog page

引き返す

2011-08-10 (Wed) 00:00
どこかへ出かけて行っている時、
時に体調が崩れた、
天候がはかばかしくない、
忘れ物をした、
などなど・・
 
プロジェクトをしている時、
問題や課題の解決の糸口が見つからず、ずるずるしている、
予算が不足してきた、
などなど・・
 
用事によっては、そのままでは済まされないこともあります。
しかし、そこに至る時間が経ってもいて、
"引き返す"という判断がにぶる・・
「ここまで来たのに」
「あと少しで到達する(かもな)のに」
「何とかできそうな・・」
つまりは、"未練"による心の葛藤がそこに出てくるのでしょうか。
その"未練"の元は何でしょうか。
意地?プライド?自己防衛的な思考?
 
でも、それで無理して、そのまま続行してもよきものか・・
その無理がたたって、思わぬ事故を引き起こしもして、
それでかえって取り返しのつかないことにもなりましょうか。

この記事を表示

重大な失敗

2011-08-09 (Tue) 00:00
デスマーチ・・失敗が度重なって、作業はやってはいるものの、最早、立て直すことができない状況を重ねていること。 重大な失敗には、失敗に至る過程があり、その途中に、運命の分岐点が必ずあるといいま...
記事全文を読む

資格

2011-08-08 (Mon) 00:00
今日の資格はちょっと違う。そうそう・・手に職の資格ではない。後輩や子どもたちに説教や叱咤する資格のこと。 仕事に対して実直であるか?手を抜いていないか?不正を見て見ぬふりをしていないか?人に...
記事全文を読む

たかが資格、されど資格

2011-08-05 (Fri) 00:00
資格持っていてもね、現場ではね・・なぁーんて言っている人いますよね。 でも、資格を取る為に、勉強をしますよね。仕事の世界や自分の視界は、きっと開きますぞ。 資格を取った人・・資格を...
記事全文を読む

なじむ

2011-08-04 (Thu) 00:00
仕事に馴染む、覚える。職場に馴染む、溶け込む。自分の仕事への取り組み、認識はどうですかな? なぁーんか、馴染めないなぁーって感じてるあなた。仕事に馴染んでる?仕事に馴染む努力してる?熱心に仕...
記事全文を読む

最近ね・・

2011-08-03 (Wed) 00:00
周囲のことに、どれだけ関心ある?結構、無関心なことって多くない?そんなことない?ぜったい? 関心あるっていっても、仕事のことだったり、自分の興味があることだけって、感じじゃない? ...
記事全文を読む

百歳を超えても

2011-08-02 (Tue) 00:00
「元気の秘訣は、一日十回は何かに感動すること。昔のことを聞かれると、記憶から感動が滔々と流れ出す。残り少ない脳は、楽しい為に使いたいから、私は愚痴をいわない」 結構、ぐさりとくる一言ですね。...
記事全文を読む

いやぁーついつい

2011-08-01 (Mon) 00:00
ある店に行かなければならい用事があって、人に尋ねたら、いつも通っている道沿いにあった・・なぁーんてね。いやぁーついつい・・ 毎日、通り過ぎるだけで、景色とか、ちゃんと見ていないってことなのね...
記事全文を読む

水やり

2011-06-17 (Fri) 00:00
ちょっとだけ、早く帰る。ちょっとだけ、早く行く。朝早く起きて、日光を感じる。帰り道を変えてみる。知らない駅に降り、散策する。 自分から少し生活を変えてみる。自分に水やりして生きていきましょう...
記事全文を読む

きっかけ

2011-06-16 (Thu) 00:00
何か変わったことをしたい・・変わりたい・・今の現状を打ち破りたい・・ 何かをする・・先ず、寝る?時計の針の位置で決める?次の駅から? 何事もきっかけは大切ですよね。何か、こう、踏ん...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0