世に組織論は花盛りです。
こうすると・・こうすべき・・
こうあるべき・・百歌繚乱です。
でも、理論は理論。
組織というものを体系的に理解することには役立つでしょうけれど、
場の空気を実際、どうするとよいか?というところまで、
具体的に、こうしたら効果があるというのは難しい。
でも、誰でも分かっていることがあって、
働く喜びがあるところには、
顧客満足がある、ということ。
大事なのは、働く人たちの満足。
現場の調子がよくまわっていると、
お客さまも、つい引き込まれて、
よい心持ちになって、ついてきてくれるもの。
リーダが一人でがんばっていても、
そこに働いている人が、
やらされている感があったり、
そんな意識で働いていると、
場の空気は盛り上がらん。
喜びを持って働ける職場なのか?
これだ・・
この記事を表示