ものづくりBLOG blog page

外見(そとみ)

2011-10-17 (Mon) 00:00
人では・・
 髪型
 服装
 表情
 姿勢
 顔色
 持ち物・・
 
そうして感じる・・
 おしゃれ
 おもしろみ
 
人でなくても、
その商品の外観や、
無形のサービスを紹介するチラシ一枚・・
 
目にするものからの印象で、
直接的に理解できる視覚的情報や
イメージが大切になってきている・・
それは、様々なメディアや通信技術が発達してきて、
直ぐに理解したいという欲求があるからなのかもしれませんね。
 
素晴らしい中身であれば、
それを外見できちんとうまく伝えることが大切な時代なのかもしれません。

この記事を表示

会話の続き

2011-10-14 (Fri) 00:00
会話が旨くなっている状態ってどんなことを言うのでしょうね? 一瞬で終わるものではなく、相手に質問することと、自分について話すことが、お互いにできている・・それが会話が旨くなっている状態。簡単...
記事全文を読む

会話のはじめ

2011-10-13 (Thu) 00:00
聞き上手は、話上手。会話の極意?会話って、どうなっていると成り立っていると思うか? そもそも、会話って何?そう、会話って必要ですよね、人と人との間にあってはね。そうそう、人と仲良くなったり、...
記事全文を読む

質問(聞く)

2011-10-12 (Wed) 00:00
質問する・・相手に関心を添える。相手への関心を質問という形にしたりして・・ 質問には、直ぐに答えられるもの、選択に幅があるものがあります。 選択に幅がある・・という質問は、「どうし...
記事全文を読む

かみ合わず!

2011-10-11 (Tue) 00:00
話がかみ合わなくて、不便だった経験、ありますね。 「自分がこうだから、相手も当然そのはず」 という思い込みがお互いにばっちり効いて、話がかみ合わない・・ この対処方法は、...
記事全文を読む

心得違い

2011-10-07 (Fri) 00:00
伊藤忠商事前会長の丹羽宇一郎さんのお話が、この間読んだエッセイか短文か何かに紹介されていたので、ぜひとおもって・・社員時代に課長さんからのお言葉だそうです。仕事に頑張っている自分への評価を高くしている...
記事全文を読む

誰かが・・

2011-10-06 (Thu) 00:00
自分の行動や成果は誰かが見ている。自分の能力以上の仕事を与えられて、悪戦苦闘している時には、自分が思う以上に人から評価されている・・ ん、じゃないかと思って、もう一つがんばってみる・・ってい...
記事全文を読む

何ばいいよっとや!

2011-10-05 (Wed) 00:00
自分は、これほど成果を上げているのに!評価をされないというのはおかしい! っていうのは、おかしい?正しい?どっち? その時、その瞬間の心の叫びとしては、いいかも・・でも、他方で・・...
記事全文を読む

日本人ってさ

2011-10-04 (Tue) 00:00
古来から、日本人は自然の中に溶け込み、或いは、暮らし野中に自然を取り込んで、持ちつ、持たれつの親しい関係を保ち、その風情を楽しみながら自然と共に暮らす文化を培ってきた・・ そんな文章に触れま...
記事全文を読む

唯一無二

2011-10-03 (Mon) 00:00
自分は、世界でたった一人しかいない自分。他人ではない自分。ということは、この世で唯一無二ということかもね。ということは、私は私という個性として存在しているのかもね。ということで、人と比べて目立とうとか...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0