ものづくりBLOG blog page

こころの健康って

2010-12-01 (Wed) 14:05

この間、ちょっとした記事を読んだ。
こころの健康って・・というもの。
そにれは、
「健康な心というのは、不安や悲しみを感じない心ではないでしょう」
と、あった。

なんかね、
健康な心っていうと、
何の不平不満もなく、不安も悲しみもなく、
ひたすら穏やかであるような状態を指すように考えがちだけどね、
そんならは、鈍感じゃないかなって。

人生の中で欲求不満や葛藤を持たずにすむのは、
鈍感だからできるのかもしれないって。


この記事を表示

あ、あぶない

2010-11-30 (Tue) 09:25
あ、あぶないって・・自分のこと。この間、用事があって、そこに集まる仲間と連絡を取りながらの、ながら運転。そのながらって、携帯電話。話をしたり、メールをしたり、しちゃだめーってことになっているけどね。ち...
記事全文を読む

こころなり

2010-11-30 (Tue) 09:19
こころって不思議なもの。心が強い、弱いっていう話をする人がいますが、気持ちが強い、弱いっている話をする人がいますが、それってありなのかな?こころや気持ちに強い、弱いってあるのかな?ないように思うんだけ...
記事全文を読む

寒し

2010-11-29 (Mon) 10:06
今朝の道ばたの温度計は、摂氏0度。霜が降りており。息も白く。冬って感じ。暦の上でも当たり前じゃが、この所、温かかったので、つい体がだれこんでしまって、寒さが辛い。でも、冬なんだよね。実は。これ、分かる...
記事全文を読む

避けがたいけど

2010-11-29 (Mon) 10:00
生きていくうちでは、いろんなことがあって、喜んだり、打ちのめされたり・・そんな時、人生ってやつはーと浪花節をぶったりする。人生には、挫折や不幸がつきもの。避けがたいもの。そんな時、よいこころ持ちという...
記事全文を読む

騙された

2010-11-26 (Fri) 08:56
騙されたことあるど?人はなして、騙さるるのか。人の弱みにつけこむ、つけこまれる。人の欲につけこむ、つけこまれる。いろいろあるばい。そして、騙されると、人は自分を騙した人間を憎むんだと。騙された自分は、...
記事全文を読む

悪口

2010-11-25 (Thu) 12:02
ジュペールさんという人の言葉なんですと。「全生涯は、他人のことにかかずらうことに用いられる。我々は他人を愛して生涯の半分を過ごし、他人の悪口を言って、残りの半分を過ごす」悪口は、いかんな。人生の半分ば...
記事全文を読む

努力って

2010-11-24 (Wed) 08:34
努力=がんばる、ことって思うとらん?ま、一部そこと被るところもありますが、実は、努力は、がんばることじゃないとですばい、と言える人は流石です。努力するということを言い換えることができるのは、継続する力...
記事全文を読む

瞳孔の差

2010-11-24 (Wed) 08:33
先日、眼を痛めた話をしたけど、その点眼薬の中に瞳孔を開けたままにしておくのがあって、(眼のピント調整をするところの炎症なので、そこが動く度に痛いので、動かなくするんだとか)そうそう、開きっぱなしなので...
記事全文を読む

目標

2010-11-22 (Mon) 09:26
努力。それは、大事であることは誰も異論はないでしょう。だけど、努力をしたからといって、何も得られないこともあるじゃない!っていう声も聞こえそうです。それもそうですな。努力をしても、結果に到達しない、結...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0