ものづくりBLOG blog page

もはや・・

2010-05-10 (Mon) 00:10

毎度のことながら、
「毎日、一日があっという間に、
 過ぎてしまう・・」
と思うことがしばしば。

一日の時間は限られているので、
有効に使いたい、無駄に使いたくない、と考えても、
何かしらやらなければならないことをこなすだけで、
精一杯って感じだし、というのが実情だし。だしだし。
分かっちゃいるけどねぇー

「一日を大切にする」
「同じ日は二度とこない」
と頭で分かっちゃいるけど、
カレンダーを見て、「あー」とため息。
「どうしてこんなに月日が経ってしまうのね」
と恨めしくも、ため息が出てしまうのね。


この記事を表示

相手のことを考える

2010-05-07 (Fri) 01:18
それは必要だ。だけど、そんな暇はない。もろもろ意見は、時と場面によって違ってくるでしょうけれど。恕という言葉があります。意味は、「他人の立場や心情を察すること。また、その気持ち。思いやり。」というもの...
記事全文を読む

むかしの価値観か

2010-05-06 (Thu) 01:09
最近の子どもは・・とよく言われる。反面教師的には、今時の大人はどうなってるんじゃい!ということいなろうか。「こころ」を大切にしようという大人。それを裏切っても、平気で理屈をつけるのも大人。大人のあり様...
記事全文を読む

時間の長さ、短さ

2010-04-03 (Sat) 11:36
子どもの頃、一日が長かった。大人会話では、「一年があっという間だね」というのと病気自慢。今日読んだ小話から、「年齢を重ねると、知識が増えて、生活に慣れてしまいます。すると暮らしの中で刺激も新鮮さもなく...
記事全文を読む

ものづくりBLOG

Blog Category

Blog Calendar

RSS 2.0